2018年9月「映画鑑賞:寅さん」
【2018年9月の牧田町ケアセンター】 9月17日から1週間は敬老週間。 いつもはコワモテの男性利用者さんの眼から涙が・・ それを見た職員も涙涙でした。 健康会牧田町ケアセンターでは、通所介護・ディサービスの見学・体験を・・・
各事業所からのお知らせ - (福)健康会(2 / 4ページ)
【2018年9月の牧田町ケアセンター】 9月17日から1週間は敬老週間。 いつもはコワモテの男性利用者さんの眼から涙が・・ それを見た職員も涙涙でした。 健康会牧田町ケアセンターでは、通所介護・ディサービスの見学・体験を・・・
【2018年9月の牧田町ケアセンター】 9月17日から1週間は敬老週間。 9月17日はおはぎ作り。もち米をはんごろしに。 ※「はんごろし」とはおはぎに関する用語です。もち米のつぶを半分ほど残してつぶすため、こんな言い方を・・・
【2018年2月の牧田町ケアセンター】 (1)鍋月間の様子 片手で包丁は使えないけれど、スプーンを使ってこんにゃくを上手に切ってくださいました。 「こんな風にしたら、できることもあるんやな」と満足げにお話してくださいまし・・・
福祉用具の展示販売会のご案内です。ぜひ お立ち寄りください。 また、福祉用具についての相談もおこなっています。かさばるオムツの配達や福祉用具のレンタル等、なんでもご相談ください。 在庫処分セールもあります!ぜひお立ち寄り・・・
【年末年始の牧田町ケアセンター】 年末恒例の餅つき 年明けの様子(近くの神社に初もうで) みんなの楽しみ鍋月間 健康会牧田町ケアセンターでは、通所介護・ディサービスの見学・体験をいつでも受け付けています。
【6月の牧田町ケアセンター】 毎日、暑い日が続いていますが、皆さん体力が落ちないようにがんばって体操やゲームも行っています。 しっかりと体を動かして水分補給も行い、暑い夏をのりきりましょう。 健康会牧田町ケアセンターでは・・・
【6月の牧田町ケアセンター】 デイの横にある花壇が家庭菜園になっています。毎日、暑い中、交替で水やりや収穫をしています。 立派な野菜が出来上がり、塩もみや野菜炒めなどでいただきました。 健康会牧田町ケアセンターでは、通所・・・
【4月の牧田町ケアセンター】 今年も近所の公園の桜が綺麗に咲きました。 仲良し3人娘の春爛漫です。 健康会牧田町ケアセンターでは、通所介護・ディサービスの見学・体験をいつでも受け付けています。
【3月の牧田町ケアセンター】 3月は恒例になったぼたもち作り。 丸める手つきも、表情も職人さんのようです。 健康会牧田町ケアセンターでは、通所介護・ディサービスの見学・体験をいつでも受け付けています。
【2月の牧田町ケアセンター】 恵方巻き 節分に恵方まきを作りました。北北西に向かって丸かぶり・・・とはいきませんでしたが、 上手に作れてますでしょ。 鍋料理 2月は毎年恒例の鍋月間。寄せ鍋、水炊き、すき焼き、おでんといろ・・・
Copyright (C) 2025 大阪 高槻市 | 社会福祉法人 健康会 All Rights Reserved.